顕微鏡を使用した歯内療法など無痛治療で抜歯をしない歯科治療は四谷の澤田デンタルオフィス

本文へこのページの本文エリアへ。アクセスキー 「u」。

SAWADA DENTAL OFFICE
  • トップページ
  • 当院のご紹介
  • 治療法について
  • 院内設備
  • よくあるご質問
  • アクセス

治療法について

抜歯をしない歯科治療

抜歯の原因の多くは,むし歯と歯周病です。むし歯がひどく進行してしまった場合でも、実体顕微鏡を用いた歯内療法や、外科的歯内療法などの高度の歯内療法により、抜歯をせずにすむことがあります。もちろんむし歯で欠けた部分には、被せものなどを作る必要がありますが、土台となるご自分の歯が残っているわけですから、より自然な治療ができ、費用も安くすみます。歯内療法専門医(Endodontist)は、米国で「歯を抜かずに救う専門医(spcialist for saving teeth)」と言われています。歯を抜くのであれば、その前に歯内療法専門医のセカンドオピニオンを聞いてみたら如何でしょう。
全ての歯を救えるわけではありませんが、かなりの歯を抜歯せずに残すことができます。

当院で行う治療方法や治療症例は、院長のブログ内の「治療」というカテゴリーを参照してください。随時最新の情報や症例をアップしています。

治療法について
抜歯をしない歯科治療
歯内療法専門医
マイクロエンド
マイクロサージェリー
無痛治療
院長 澤田則宏ブログ
ご予約・お問い合わせは 03-3341-4618
歯科医師の先生方はこちら 紹介方法&セミナー案内
とうきょうキッズメディカルスクールホーム